陶工林潤一郎さんにお会いしてきました。
皆さんこんにちは。休日を利用して前からお会いしたかった長崎県東彼杵郡波佐見町三股郷で茶器を作陶されていらっしゃる林潤一郎さんにお会いしてきました。
林さんは元々結婚式場や旅行関係のお仕事をされていましたがお仕事をされている時に隆太窯の中里隆さんの種子島南蛮に心を打たれ陶芸の道に入りました。
隆太窯さんのホームページもリンクを貼ります。中里隆さん、中里太亀さん、中里健太さんの3人で作陶されています。
林さんの器をインスタグラムで拝見させていただいたときに唐津焼に似ていると思いました。インスタグラムのリンクを貼ります。
陶工 林潤一郎(@kyusu_toukou_hayashi) • Instagram写真と動画
林さんの器の特徴として茶器に特化した器を作陶されています。通常急須などの茶器は電動のろくろで作られるのですが林さんは何と蹴ろくろといって足でろくろをまわして茶器を作られているのが大きな特徴といえます。
最初は電動ろくろでされていたそうですが陶芸に使う刷毛を使うのが上手な方がいらしたそうでその方に弟子にしてくださいとお願いしたそうですが断られたそうでその情熱があるならこれに賭けてみないかと言われて渡されたのが蹴ろくろでした。
蹴ろくろで作られた林さんの茶器は本当に素晴らしいものばかりでした。
ここまでの器を作るまでの道のりはとても険しいものだとは器を見て思いました。
林さんの器は土づくりから始まります。焼き方は灯油窯ということですが器から感じる唐津焼へのリスペクト。
陶芸家さんって素晴らしいなすごいなと改めて思いました。
林さんの蹴りろくろの動画をインスタグラムに投稿したのでそちらもご覧ください。
林さんに茶器を作っていただけることになりました。完成はもう少し先ではありますが皆さん楽しみにしていてください。
ご予約の際はよろしくお願いいたします。
佐世保の和食「日本料理 たま」鮮魚のコース料理がお祝いの食事や会食におすすめ (nihonryouri-tama.com)
長崎佐世保の和食屋【日本料理たま】
住所 857-0134
長崎県佐世保市瀬戸越3-293-8
電話 0956-40-8141
ご来店日の2日前までの完全予約制
定休日毎週水曜日
営業時間 【ランチ】11時~14時。【ディナー】16時30分~21時。
ランチ3300円からのおまかせ料理、ディナー 5500円、7700円、11000円~のおまかせ料理。ご予約は2名様からとなっております。
料理や食材を指定された場合設定している価格帯より高くなることがありますので予めご了承下さい。